新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

10

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編

クラウド上のデータを分析して市民科学者になろう!

Hashtag :#metasub
Registration info

connpass からのお申込み

Free

FCFS
72/100

Description

日本オラクル発の新シリーズ「オープンデータを分析する」は、最新の科学を「クラウド」を通して伝える市民講座です。第一弾「微生物ゲノム編」では、サンプル収集の実演や海外研究者の招待講演を交えて、微生物ゲノムの世界に迫ります。

概要

  • この勉強会ではインターネットに公開されているデータの解析手法を考えます
  • 今回は地下鉄から採取した微生物ゲノム DNA 配列を解析します
  • データ分析のツールとして、Galaxy と Zeppelin を使う予定です

プログラム

  • 18:00-18:10 市民科学とデータ分析(10分)
  • 18:10-18:30 微生物ゲノムとは?(20分)
  • 18:30-18:50 MetaSUB プロジェクトについて(20分)
  • 18:50-19:05 休憩(15分)
  • 19:05-19:20 収集する! 〜 サンプリング実演(15分)
  • 19:20-19:35 蓄積する! 〜 オープンなデータ(15分)
  • 19:35-19:50 分析する! 〜 ツールとワークフロー(15分)

参加方法

  • オラクル青山センターの 2F ロビーからエレベーターにて直接 22F のカフェまでお越しください
  • 受付票は不要です。カフェにて登録時のご氏名とご所属がわかるお名刺を戴ければと存じます
  • 会場の受付時間は 17:45-18:15 とさせて頂きます。それ以降に入場される場合は開催者にご連絡ください

関連イベント

  • 2017年6月21日 Global City Sampling Day

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ryotas

ryotas published オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編.

04/12/2017 22:29

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編 を公開しました!

Group

オープンデータを分析する

Number of events 3

Members 64

Ended

2017/05/10(Wed)

18:00
20:00

Registration Period
2017/04/12(Wed) 22:29 〜
2017/05/10(Wed) 20:00

Location

オラクル青山センター 22F カフェ

東京都港区北青山2-5-8

Attendees(72)

maseyan

maseyan

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

shin s

shin s

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

rakuda1007

rakuda1007

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

SSS3

SSS3

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編 に参加を申し込みました!

BrainMachinery

BrainMachinery

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編 に参加を申し込みました!

YosukeNawata

YosukeNawata

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

josinrin

josinrin

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編に参加を申し込みました!

umd

umd

オープンデータを分析する 〜 微生物ゲノム編 に参加を申し込みました!

Attendees (72)

Canceled (41)